大和交通株式会社(ヤマトコウツウ)の所在地、奈良市肘塚町8番地の8です。
この「肘塚」町は「カイノツカ」または「カイノズカ」と読みます。
町名の由来は、奈良時代の高僧玄昉(ゲンボウ)が朝廷の怒りを買って九州の太宰府に流された上、政敵の怨霊によって体をバラバラにされて空中に舞い上げられ、頭部が高畑町の「頭塔」に肘(かいな)がこの地に舞い降りたて、「肘塚」(かいなづか=>かいのづか)が築かれたそうです。
※済美地区自治連合会発行 済美の風 より抜粋引用
余談ですが当社の最寄り駅はJRまほろば線、「京終」駅です。
地元の人以外はなかなか読めません。(「肘塚」町も同じくなかなか読めません。)
読み方は「きょうばて」と読みます。平城京の東南の角付近にあたり、まさに「京の終わり」です。